平成31年・令和元年度 活動記録

久米大会②

稽古休止期間中ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。

久米大会の写真をいただいておりますので、アップします。

 

 

良さそうな分だけ抜粋してみました。

あれからもう一ヶ月位になりましたが、4月からは稽古再開出来ると思いますので

素振り等、家でできることはしっかり行い、稽古再開時にいきなりケガしたなんて無い様お願いしますね。

 

第42回日本剣道少年団研修会書道展

新型コロナウイルスにより、稽古自粛などの暗いニュースが続く中、明るいニュースが入ってきました!!

 

6年生の西川雄貴君が、第42回日本剣道少年団研修会書道展に作品を応募した結果、なんと金賞受賞となりました。おめでとうございます!!

 

賞状と作品の写真を送って頂けましたのでUP致します。

 

3月3日の稽古

3月3日の稽古です。

新型コロナウイルスの影響で、今回の稽古を境に、団体での活動を一時中止することになった関係で、稽古には小学生は元より中学生、高校生、指導者が多く参加して頂き、普段以上気持ちが入った稽古となりました。

稽古スタートから指導者も含め全員で基本稽古、そして地稽古を行い稽古は終了。

稽古終了後に、今年度の卒業生に挨拶をして頂きました。

 

もしかすると今日の稽古が今年度最後の稽古になるかもしれません。

しかし、この休止期間中はピンチをチャンスに変えるプラス思考で、自分達で出来ることをよく考えてこの状況を乗り越えてほしいと思います。

 

また稽古再開時には全員元気な姿で道場に来て頂ける事を祈念いたします。

健康には留意して、生活をお過ごしください。

まだ早いかも知れませんが、先生方、団員の皆様、保護者の皆様、そして関係者の皆様、今年度は大変お世話になりました。

稽古再開時はまたご協力よろしくお願い致します。

 

写真は後日UP予定。

 

 

スポ少強化錬成会

2月24日(月祝)香川県スポ少代表チームとの錬成会が東予体育館で行われ、西条市内の代表者が集まり、稽古及び試合を行いました。

丹原からも高学年3名中学生4名が代表で参加しました。

 

午前中は主に試合稽古、午後は14時くらいまで試合稽古を行い、最後に香川代表チームと愛媛代表チームとの試合。(午前中の最初にも行いました。)

終了後は先生方元立ちによる地稽古となりました。

 

普段、稽古や試合を出来ない相手と剣を交えることで、お互いいい刺激になったと思います。

 

終日、子供達の指導や子供達のお世話をして頂きました、香川県チームの先生・保護者の皆様、そして地元西条市剣道連盟の先生・保護者の皆様、大変お疲れ様でした。

 

 

第44回近県久米少年剣道大会

2月23日(日)第44回近県久米少年剣道大会が愛媛県武道館で行われ、小学生低学年・高学年1チームづつが試合に出場しました。

 

6年生にとっては、恐らく小学生5人で出場する最後の試合になるこの大会。全員が同じ気持ちで今大会に臨んだと思います。

 

 

試合の進行上、低学年と高学年が同じ流れとなっていた為、なかなか同時に見ることは出来ませんでしたが、それでも全員よく頑張ったと思います。

 

まず低学年から。

結果は2回戦敗退でした。

1回戦目は、5-0で勝利でしたが、2回戦目は強豪チームに4-0でした。

が、あきらめずに食らいついていた印象を受けます。

ほとんどの子が次年度高学年になりますが、その気持ちを忘れずにこれからも頑張ってほしいです。

 

 

そして高学年。

今まで先輩達が涙をのんだ予選トーナメントを勝ち上がり、決勝リーグに進出!!

そして、リーグ総当たり戦。

他のトーナメントを勝ち上がってきたのは、強豪の伯方剣道会と宇和島地区剣道連合会。

 

まず一試合目は宇和島地区剣道連合会との試合。

接戦を制し2-1で勝利。

 

2試合目を前に、先生の指導も熱が入ります。

 

 

続いて、伯方剣道会との試合。

こちらも大接戦でしたが、惜しくも0-1で惜敗。

後は、両チームの結果待ちとなりました

 

写真は両チームの試合を見守る高学年選手達。

 

 

伯方剣道会と宇和島地区剣道連合会の試合はこちらも大接戦でしたが、結果1-1の引き分け。

 

結果

優勝・・・伯方  1勝1分け 勝ち点1.5 勝者数2 取得本数5

準優勝・・丹原  1勝1敗  勝ち点1  勝者数2 取得本数4

三位・・・宇和島 1分け1敗 勝ち点0.5 勝者数2 取得本数3

 

スコアを見ても本当に大接戦!!どのチームが優勝してもおかしくない試合でした。

 

惜しくも2位の結果ですが、最後まであきらめない姿勢、そして落ち着いて相手の試合を見て、結果が確定しても、凛とした態度は大変心を打たれました!!

高学年の皆さん、この一年間あなた達の試合を見てきて、本当にこの1年間で大きく成長したと思います。6年生5人しかいない中、少人数でしっかりと実力をつけ、5人が仲良く一つの目標に向かって進んでいた結果だと思います。

中学生になっても、その気持ちを忘れずに前進していって下さい。

 

 

終日、審判員および監督に付かれていた先生方、そして子供達に大声援を送って頂きました保護者の皆様、大変お疲れ様でした。

 

※この大会は写真をたくさん提供して頂いています。

改めてUPさせて頂きます。

 

第59回西条市少年剣道大会

2月11日(火祝)第59回西条市少年剣道大会が東予体育館で行われ、低学年と高学年の1チームが出場しました。

 

先生方は審判で合間を見ながら子供達にアドバイス。

まず低学年。

 

 

続いて高学年。

 

 

みんな真剣に先生の指導・アドバイスを受けていました。

1年前と比べて、みんな成長してきたなあ~。

 

結果は低学年は1回戦で敗退、高学年は3位でした。

 

 

選手の皆さんお疲れ様でした。

6年生の5人は、2月23日に行われる久米大会が恐らく小学校で出場する最後の試合になると思います。

悔いが残らない様、精一杯頑張ってください。

 

審判の先生方、会場のお手伝い及び子供達の応援をして頂いた保護者の皆様、1日お疲れ様でした。

 

横断幕完成!!

3月27日から行われる第42回全国スポーツ少年団剣道交流大会に出場する今井聡一朗君の横断幕が完成しました。

 

稽古の時に、仲間たちと一緒に記念撮影。

 

 

横断幕は小学校前に掲示させて頂きました。

 

大会は3月27~29日の3日間、長野県長野市のホワイトリングで行われます。

愛媛県の代表として、精一杯頑張ってください。

関係者全員応援しています!!

 

令和元年度第15回小・中・高一貫錬成会

1月26日(日)第15回小・中・高一貫錬成会が愛媛県武道館で行われ、3年生以上の子供達が参加いたしました。

 

小学生は午前中は主に講師の指導を元に全体基本稽古、午後からは錬成試合を行い、最後は先生方と一緒に地稽古を行いました。

 

 

観客席側から見ていると、多くの剣士が一斉に稽古や試合を行うのは圧巻です。

錬成試合や稽古等は普段と違った環境の中で行う事は、自分達のいい所や悪い所を教えてくれるいい機会です。

今回の錬成会でまたひとつ成長できたのではないかと思います。

 

寒い中、みなさん一日お疲れ様でした。

 

第28回愛媛県少年剣道選手権大会

1月19日(日)第28回愛媛県少年剣道選手権大会が愛媛県武道館で行われ、6年生5名が出場しました。

この大会は、学年別の個人戦のみで、小学5年生、6年生、中学1年、2年の男女別の試合となっております。

 

この大会が丹原としては、年明け最初の試合となりました。

結果はベスト8には入れませんでしたが、田中君のベスト16を始め、5人中4名が初戦突破以上の成績を納めました。

 

実力的には、昨年と比べて上がってきておりますが、他のチームも同様にレベルは上がってきております。今回の結果で満足するか、もう一つ上を目指すかの意識の違いでこれからの結果も変わってくると思います。

寒い中大変でしょうが、これからも頑張りましょう。

 

審判・監督・選手関係者の皆様、1日お疲れ様でした。

 

※今回写真が無いのです、提供して頂ける方宜しくお願いします。

 

令和2年稽古始め

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

さて、1月7日(火)は丹原町剣道連盟の稽古始めを行いました。

 

会長の玉井先生から新年の挨拶を頂き、早速稽古となりました。

30分程度全体稽古を行い、全体稽古後は参加者全員でお餅を頂き、新年を祝いました。

 

今年もスタートしました。また明日は3学期がスタートとなります。

6年生は、小学生最後の3学期をむかえます。

楽しい学校生活を送ってください。

 

※治樹先生から配られた今年の抱負については、来週1月14日(火)に忘れないように提出お願いします。

 

先生方及び保護者の皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

写真は後日アップ予定です。

 

第8回丹原町剣道連盟管内大会・忘年会

12月15日(日)恒例の管内大会を行いました。

今年最後の行事となりましたが、みんな元気に参加してくれました。

 

まずは試合前に先生達と一緒に全体稽古

 

 

 

稽古終了後、組み合わせ抽選。

さあ今年の相手は誰かな・・・。

 

まず始めに、今年秋に入団してくれた子供達が風船割り対決

すいか割りの要領で、目隠し

 

目指すは前方の風船。果たしてうまく割る事が出来るでしょうか?

 

 

上級生の合図で前進するものの、あっちこっちと一苦労。

でもなんとか割る事が出来ました(笑)

 

さて、上級生の試合は・・・っ写真が無い!!

(写真提供可能な方お願いします)

 

今年の優勝者です。

小学3年生の部 今井 治士朗君

小学4年生の部 越智 愛海さん

小学6年生の部 西川 雄貴君

 

おめでとうございます!!

 

管内大会終了後、先生の講評を頂き大会終了。

この後はもう一つのメインの忘年会。会場に移動します。

 

 

会場に移動し、まずは管内大会の表彰。

皆さんよく頑張りました。

尚、風船割り対決に出場した皆さんは全員敢闘賞を頂きました。

 

 

表彰後、忘年会スタート。

和やかな雰囲気の中で、ビンゴゲーム。

佐伯先生がはりきっています(笑)

 

 

ということで楽しかった忘年会も無事終了しました。

今回たくさんの写真を提供下さいました保護者の皆様ありがとうございました。

アップ候補が多すぎて、いい意味悩みました(笑)

 

今年も色々ありましたが、無事今年の行事も終わりそうです。

稽古納めまで後10日程度に迫りましたが、最後まで体調を崩さずに頑張ってほしいと思います。

今日色々と準備等で保護者の皆様には大変お世話になりました。

先生方も色々とご協力ありがとうございました。

 

第7回中国四国少年剣道錬成大会

12/8(日)に第7回中国四国少年剣道錬成大会が岡山県倉敷市の水島緑地福田公園体育館が行われ、高学年チームが出場しました。

 

朝、5時半に丹原公民館集合、出発。まだ外は真っ暗。

眠い・・・。寒い・・・。と言いながらも、とりあえず与島PAでトイレ休憩。

 

 

 

夜明け前の瀬戸大橋をバックに、とりあえず撮影。

今日は、中四国の強豪にどこまで対抗できるのか・・・。

 

無事会場に到着。開館が7時50分の為しばらく会場前で待機。

待機している間にすぐアップできる様、各自準備。

 

会場開館となり、すぐにホール内に入りアップ開始。

 

 

9時から開会式が始まりました。

 

 

1回戦目は第5試合目に鳥取県のチームと対戦。

多少の初戦硬さはあったものの、勝利する事が出来ました。

 

 

2回戦目は、岡山県のチームと対戦しました。

ハラハラしながらも、何とか接戦をものにしました。

 

 

3回戦も同じく岡山県のチームと対戦。

残念ながら3-1で敗退となりました。

前3名が負けてしまいましたが、大将の西川君が意地を見せてくれました。

 

試合後、先生たちからの話を頂き、帰路につきました。

やはり強豪のチームになると、試合に入る前からの集中力・そして勝負どころの駆け引きや相手に与えるプレッシャーなど、今の丹原の子たちに不足しているものを感じ取ってくれたのではないかと思います。

 

この試合で今年の対外試合は終了となります。

関係者の皆さん。早朝からお世話して頂きありがとうございました。

来週の管内大会宜しくお願いします。

 

西条市スポーツ少年団大会(本部長杯)

いよいよ12月に入り、今年も残すところ後1ヶ月となりました。

12/1(日)西条市スポーツ少年団大会が東予体育館で行われ、殆どの子供達が試合に出場しました。

 

今回は低学年中心に写真をUPしています。

まずは試合終了後。

 

先生の指導に、全員耳を傾けています。

 

低学年チームは3位に入賞しました!!

おめでとうございます!!

 

高学年チームも、一人欠きながら3位入賞です!!

おめでとうございます!!

 

個人戦も各部門頑張りました。下記個人戦の入賞者です。

小学3年生男子の部・・・準優勝 西川 将平

小学4年生女子の部・・・第3位 越智 愛海

小学6年生男子の部・・・優勝  今井 聡一朗

小学6年生男子の部・・・準優勝 西川 雄貴

中学生女子の部・・・・・準優勝 越智 海季

中学生女子の部・・・・・第3位 井上 妃愛

 

入賞された方はおめでとうございます!!

 

 

 

試合はほぼ午前中には終了。

13時30分から、先生方も含めた高学年以上の全体稽古を15時まで行いました。

 

高学年は、12/8に岡山県倉敷市で中四国大会に出場します。

日曜ごとに試合が続き大変と思いますが、来週の大会で年内の対外試合は終わります。これから冬本番を迎えていきますが、寒さに負けずこれからの稽古に励んでほしいと思います。

 

関係者の皆様、1日大変お疲れ様でした。

 

第39回川之江少年剣道錬成大会

11/24(日)第39回川之江少年剣道錬成大会が四国中央市の川之江体育館で行われ、低学年と高学年1チームづつが参加しました。

 

低学年は1試合目で代表戦までもつれ込みましたが、惜しくも敗れてしまいましたが、来週行われるスポ少大会につなぐことが出来る内容だったと思います。

欲言えば、しっかりと打突し、打ち切る事が出来れば結果は変わってきたかもしれませんが、後は各自が稽古の中で意識してくれれば、必ず結果は出てくると思います。

 

さて、高学年は久万・宮窪・小田大会に続き準決勝でこちらも代表戦で惜しくも敗れましたが、3位決定戦では見事勝利し、3位の結果でした。

が、3位には満足はしていないと思います。これからも常に高い目標を持って、これからの稽古や、試合に臨んでもらいたいと思います。

本日のMVPはキャプテンの曽我君。全試合2本勝ちでした(^^)v

 

来週は地元でスポ少大会、再来週は岡山で中四国大会と続きます。

しっかりと稽古を積んで、次の試合に臨みましょう。

 

 

今大会、急遽試合に出て頂いた菅君、大変お疲れさまでした。

また、快く試合参加を了承してくださいました處先生始め、保護者の方には大変感謝しております。ありがとうございました。

 

審判・監督の先生方や選手関係の保護者の皆様、お疲れ様でした。

来週の大会も宜しくお願いします。

 

第30回記念 小田少年剣道錬成大会

11/17(日)内子町の城の台公園体育館で、第30回記念小田少年剣道錬成大会が行われ、小学生高学年男子及び中学生女子が参加しました。

 

朝はかなり冷え込んでおりましたが、日中は日差しもあり過ごしやすい陽気となり試合を行ういい頃合いになりました。

 

(結果)

小学生高学年団体・・・第3位

中学生女子団体・・・準優勝

中学生女子個人・・・第3位 井上 妃愛

 

それぞれの部門でよく頑張りました。

小学生は、久万・宮窪に続き3大会連続団体3位ですが、全て接戦からの敗北です。

来週は川之江大会がありますが、更なる上位進出を目指して頑張ってほしいと思います。

 

中学生は、先週行われた中学県新人戦の勢いをそのまま持ち込みたかったですが、なかなか先輩方の壁を壊すことは出来なかったものの、見事な団体準優勝です。

これからも後輩達への指導や稽古を宜しくお願いします。

 

下記は小学生たちの写真です。

 

続いて中学生と一緒に取りました。

子供達よりも、バックの紅葉の方が目立ってしまいそうです笑笑(*`艸´)

今が紅葉も見ごろの様です。

 

 

帰り道に、近くの道の駅に立ち寄りよった後、全員無事丹原に帰ってきました。

(大判焼きを食べたり、自販機のジュースが当たったり・・・。)

審判及び監督の先生方や早朝から車出しや応援にご協力頂きました保護者の方々

1日大変お疲れ様でした。

 

11月8日の稽古です。

11/8(金)の稽古です。

今日も3名の子ども達が体験稽古に来てくれました!!

 

礼儀作法から始まり、竹刀の握り方や構え等を限られた時間内で一通り行った後、

先生方が面を付けて打ち込みを行いました。

子供達は一生懸命に面・小手・胴を打ち込んでいました。

 

 

緊張や不安もある中、始めは恥ずかしそうにしていましたが、時間が経つうちに

元気よく稽古に参加してくれました。

 

短い時間でしたがお疲れ様でした。

皆さん如何だったでしょうか?

また稽古に来てくださいね!!心よりお待ちしています。

 

 

令和元年度丹原剣道錬成会を開催しました。

10/22(火祝)丹原町剣道連盟主催の錬成会を行いました。

小学生は丹原体育館、中学生は丹原高校体育館で開催。

西条市内外及び県外から、総数約300名程の少年剣士たちが丹原の地に集まり、熱戦を繰り広げました。

 

当初10/27(日)開催でしたが、スポレク大会と日程が重なった為、日を変更したにも関わらず、多くの団体の皆様の参加を頂き、誠にありがとうございました。

 

下記は小学生の部の錬成会の様子です。

 

 

続いて中学生の部の様子です。

 

 

 

この錬成会開催にあたり、色々と準備等をして頂きました指導者及び保護者の皆様、大変お疲れ様でした。

 

第64回宮窪剣道大会 -第23回矢野勝明杯ー

各地区の地方祭も終盤になりつつ昨今、朝夕は大分冷え込んできましたが、日中はまだまだ25℃超えの所も。

 

さて、10/20(日)に第64回宮窪剣道大会 -第23回矢野勝明杯ーが

今治市宮窪地区の石文化運動公園で開催され、高学年1チームが出場しました。

 

プログラムを確認すると、なんと1試合目・・・。

試合前アップも、先生指導の下に気持ちを入れてさあ試合開始。

 

1試合目で緊張の為か、普段通りの動きではない・・・

が、辛くも勝利。2回戦以降は徐々に硬さも取れていったと思います。

 

そして鬼門の準決勝。相手は強豪桜井剣道会と対戦。

結果は1-1の本数負けでした。その桜井剣道会は、決勝も勝利し優勝でした。

 

強豪相手に、善戦しどちらに転んでもおかしくない試合でしたが、あと一歩がなかなか難しい。最後の自力は相手の方が上回っていた感じでした。

 

それでも堂々3位です。10/22には丹原剣道錬成会、そしてスポレク大会と続きます。10月に入ってからは毎週試合でお疲れモードとは思いますが、頑張りましょう。

 

 

 

最後に審判をして頂いた先生方、子供達に声援を送って頂いた保護者の方々は朝早くから大変お疲れ様でした。

10/22の錬成会準備と補助を宜しくお願いします。

 

西条市武道錬成大会

西条市内のお祭りも本格的になってきた昨今、10/14(月祝)に西条市武道錬成大会が東予体育館で行われ、丹原から殆どの剣士が参加しました。

 

筆者は、地元のお祭りでこの大会に参加は出来ませんでしたが、先生や保護者の方から結果連絡が入ってきていました。

 

高学年が準優勝、個人戦でも6年生の部では1位~3位を独占。

低学年も団体戦が入賞まであと一歩のところで敗退と結果。

 

よく頑張ったと思います。

お祭り明けには、宮窪大会、そして丹原剣道錬成会が行われます。

その後、スポレク大会もあります。

次回の稽古からまた気持ちを切り替えて頑張りましょう。

 

 

審判をして頂いた先生方、コートの補助員を務めて頂いた保護者の方々お疲れ様でした。

 

 

第38回久万少年剣道優勝大会

10/5(日)第38回久万少年剣道優勝大会が久万中学校体育館で行われました。

 

丹原からは低学年・高学年1チーム参加しました。

 

低学年は1回戦は取って取られて、大将戦でも決着がつかず、代表戦にもつれ込みました。

先鋒の今井君がチーム代表で勝負。見事勝利!!

この勢いで2回戦・・・。と思いきややはり相手の方が上手・・・。

残念ながら2回戦敗退でした。

 

高学年は、何とか勝ち上がっていき、準決勝で伯方剣道会と対戦。

試合運びは有利に進めていったものの、最後は試合巧者の伯方に力負け。

改めて、先取した1本を大事にすれば・・・。と思い知らされた試合でした。

結局、対戦した伯方剣道会が優勝。丹原の高学年は3位の成績でした。

 

来週から、お祭りが本格化していきますが、その前に西条市武道錬成大会があります。

今日の悔しさをバネにして、また頑張ってほしいと思います。

 

応援して頂きました保護者の方々。早朝から子供達の声援ありがとうございました。監督の先生方もお疲れ様でした。

 

 

 

丹原地区市民運動会

9/28(日)丹原地区の市民運動会が丹原小学校グラウンドで行われ、スポーツ少年団の行進に丹原の剣士たちも参加しました。

 

キャプテンの曽我君を先頭に堂々とした行進を市民の皆様に披露できたと思います。

 

これからしばらく試合が続きますが、各自体調に気を付けて頑張りましょう。

 

 

昇段おめでとうございます!!

8/25(日)に全剣連福岡審査(六段)が行われ、

西川鉄也先生が見事六段合格致しました。おめでとうございます!!

 

先生の今後のご活躍及び、これからも子供達のご指導宜しくお願いします。

 

第54回全国道場少年剣道大会

7/29(月)日本武道館にて第54回全国道場少年剣道大会が行われました。

丹原からは高学年が出場しました。

 

第2試合目に、埼玉県の武蔵館剣道部との対戦でした。

結果、1-2で惜敗でした。

 

結果は残念でしたが、これまで稽古でやってきた事が存分に発揮できたのではないかと思います。

胸を張って、丹原に帰ってきてください。

 

大洲で合同稽古

7/27(土)今治の富田少年剣道会さんの大洲夏合宿に高学年が参加しました。

3回目の合宿との事で、地元大洲喜多連合会の剣士たちも参加していました。

 

今回は全国大会前の最後の実践稽古となる為、個々のモチベーションは上がっていたと状態と思います。

 

主に試合稽古を中心に行い、最後は先生方が元立ちになり子供達は必死に掛かっていっていました。

 

稽古後に富田少年剣道会さんから、必勝祝いとしてジュースを頂きました!!

こちらからお願いして稽古をさせて頂いているのにも関わらず、大変なご気遣いありがとうございました!!

 

次回お会いするときには、お互いがまた一歩成長した所を見せれる様頑張りましょう。

 

結びに、富田少年剣道会の先生方を始め、地元大洲喜多連合会の先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。

(写真は、掲載可の確認後UPします。)

7/26の稽古

梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました。

 

さて、高学年は全国大会前の最後の丹原の稽古となりました。

 

大会前の為、選手達は気合が入っています。

奥では、中・高校生が、横は低学年が負けじと頑張っています。

先生の話にも全員真剣に耳を傾けています。

 

全国大会では、今まで練習したことを存分に発揮してくれると思います。

 

稽古には中学生や高校生達も参加して頂き、大変有意義な稽古が出来たと思います。

中学生・高校生の皆さん。また後輩たちに稽古をつけてあげて下さいね。

第51回 愛媛県少年剣道大会

6月16日(日)愛媛県武道館で第51回愛媛県少年剣道大会が行われました。

6年生チームと4年生チームが参加しました。

 

4年生チームは、1回戦で敗れはしたものの、大将戦までもつれこみ

だんだん自信をつけてきたのではないかと思います。

今後の稽古次第では、更なるレベルアップが期待できそうです。

 

6年生チームは決勝トーナメントまで勝ち上がり、

ベスト4をかけて西予市剣道連盟Aチームと対戦しました。

代表戦までもつれ込みましたが、惜しくも敗れてしまいました。

 

でも確実に成長しています。4年生チーム同様これからの稽古次第では

今以上のレベルを上げることが出来ると思います。

これから暑くなってきますが、また頑張っていきましょう。

 

選手の皆さん、監督・審判の先生方お疲れ様でした。

また、早朝から子供達へ温かい声援を送って頂いた保護者の皆様

ありがとうございました。

 

写真は後日UP予定。

 

第54回 全国道場少年剣道大会愛媛県予選

6月9日(日)ツインドーム重信で 第54回全国道場少年剣道大会愛媛県予選が

行われ、丹原から小学生低学年・高学年・中学生団体、小学生男子個人・中学生男子・女子個人戦に参加しました。

 

結果は高学年チームが準優勝・・・。惜しかった!!!

でも、強豪チームを破っての立派な準優勝です!!

胸を張って、正々堂々と全国大会で戦ってください。

 

低学年の部は残念ながら初戦敗退でしたが、少しずつ自信を持ってきたのでは

ないのかなと感じました。今後の活躍を期待したいです。

 

中学生の部も残念ながら2回戦敗退でしたが、

この悔しさを、来週行われる愛媛県少年剣道大会や、

7月に行われる県中学総体で活躍してくれることを期待します。

 

個人戦も検討及ばずでしたが、みんなよく頑張りました。

 

後、小中一般の道場対抗戦は、代表選までもつれましたが

惜しくも初戦敗退でした。

 

高学年は、7月29日に日本武道館で行われる全国大会に向けて頑張りましょう。

(来週も試合は有りますがそれはそれで頑張って。ファイト!!)

 

選手のみなさん・監督・審判の先生方は大変お疲れ様でした。

また、保護者の皆様、朝早くからの子供達への声援ありがとうございました。

 

建武館と合同稽古を行いました。

6月7日(金)建武館さんと合同稽古を改善センター行いました。

建武館の子供達と先生方に道場に来場して頂きました。

 

9日の道連大会もあり、双方とも気合の入った稽古となりました。

試合稽古では、子供達が試合後に先生のアドバイスを真剣に聞き

次の試合で実践している子も多かったと思います。

 

小学生の稽古終了後は、中学生・高校生も入り稽古も行いました。

普段、稽古スペースが貸し切り状態になるくらいの道場が、

多くの先生方が稽古に参加して頂き、稽古スペースが狭くなりましたが

良い稽古が出来たと思います。

 

短い時間では有りましたが、

今後も定期的にこのような稽古会が出来ればと思います。

 

最後に、今回稽古会を快く引き受けて頂き、

取りまとめてをして頂きました建武館の佐伯先生を始め、

多くの小学生・中学生・高校生・先生方・保護者の方々、

大変ありがとうございました。

第39回 三浦旗少年剣道大会

5月11日(日)新居浜市民体育館で第39回三浦旗少年剣道大会が行われました。

小学生低学年・高学年1チーム参加いたしました。

県内外から多くのチームが参加し、丹原も県外チームと対戦いたしました。

 

結果は低学年が1回戦敗退・高学年2回戦の結果でしたが、

この敗戦を今後の糧にして、次へつながる稽古をしていきましょう。

 

関係者の皆様、審判に参加された先生方、大変お疲れ様でした。

 

写真は後日UP予定。

第16回 バンブースポーツクラブ剣道大会

5月2日(木)広島県竹原市で行われた第16回バンブースポーツクラブ剣道大会に参加しました。

元号も令和に代わり、丹原町剣道連盟としての最初の行事となりました。

 

今年も育成舘道場からご案内を頂き、小学生高学年と中学生が参加しました。

(※中学生は初参加!!)

 

会場には広島県内外から多数のチームが集まり、熱気にあふれた大会でした。

 

目指せ!100番勝負と意気込むもの、なかなか100番勝負とはいきませんでしたが、それでも勝ち負け関係なく各自が持てる力を出し勝負していたと思います。

 

帰り道は、GWの影響でしまなみ海道が大渋滞・・・。

関係者の皆様、朝早くからたいへんお疲れ様でした。

 

祝 昇段!

4月29・30日に行われた全剣連京都六・七段審査が行われました。

この度3名の先生が受審、見事全員合格の快挙となりました。

 

祝・七段

佐伯 政哉先生 石川 定先生

祝・六段

今井 祐紀徳先生

 

3名の先生方、誠におめでとうございます。

先生方の今後のご活躍を祈念するとともに、これからも子供達のご指導を宜しくお願いします。

味酒剣道会と合同稽古を行いました。

4月27日(土)今年も味酒剣道会さんとの合同稽古を味酒小学校体育館で行いました。

主に試合稽古中心に行いました。

普段と違った環境の中で、子供達は色々な学びがあったと思います。

 

今年も合同稽古会を快く受けてくださいました味酒剣道会指導者の皆様、そして保護者会の皆様、大変ありがとうございました。

 

写真は後日UP予定。